特徴
- Q.作成・保存できる業務の数に制限はありますか?A.作成・保存できる業務数に制限はありません。
- Q.エラーが発生した場合はどのような動きになりますか?A.ロボが停止しますが、エラーが発生した場合にメールでの通知を行うことも可能です。
- Q.ログを記録することは可能でしょうか?A.ログをファイルに記録する機能があります。
シナリオのどの部分をいつ実施したのかといった情報が記録されます。 - Q.複数処理を同時に行うことは可能でしょうか?A.自動操作中に人がそのPCを操作してしまうと誤操作の原因になることがあるので、複数処理を同時に行う場合は、PCを複数台ご準備頂く必要があります。
- Q.自動処理の定期実行は可能でしょうか?A.Windows標準のスケジューラを利用して定期実行をすることができます。
事例
- Q.どのような業種で活用されていますか?A.業種を問わず、非常に多くの業界で、様々な業務でご利用いただいています。
- Q.どのような業務に活用できますか?A.Windows上でのすべての作業でご利用いただけます。
具体例として、受発注情報の基幹システムへの登録や、複数システム間の情報連携、ソフト開発での検証作業、Web上での定期的な情報収集作業、収集したデータのExcel上での突合や自動計算等での様々な作業で利用されています。 - Q.どのくらいの稼動削減の効果がありますか?A.業種や対象のデータ、業務にもよりますが、30-60%程の削減効果があります。
また、業務量削減や業務のムラの抑制により、従業員の勤労意欲を向上する効果もあります。
ライセンス
- Q.ライセンスの種類について教えてくださいA.月間・年間ライセンスがございます。
- Q.製品の種類について教えてくださいA.シナリオの作成および実行が可能な「フル機能」用のライセンスと、シナリオ実行専用の「実行」用のライセンスがあります。
- Q.ライセンスは1端末に1つ必要ですか?A.ご利用には1端末につき1つのライセンスが必要となります。
- Q.各ライセンスや機能版ごとの価格を教えてくださいA.製品価格や保守等のオプション費用についてはお問い合わせください。
動作環境
- Q.Windows、Macどちらでも使えますか?A.Windowsのみで利用可能です。
- Q.どのようなアプリケーションやWebブラウザでも利用できますか?A.画像認識を使った自動操作、座標を指定した自動操作によって、自動化を実現することができます。
- Q.使用時にインターネットに接続している必要はありますか?A.インターネット接続を必要としません。
- Q.VM環境で動作しますか?A.VM特有の制限、ユーザ権限による制限、セキュリティポリシーによる制限によって、シナリオの記録や実行に影響がでてくる可能性があります。
特にポリシー設定は、ユーザ様の環境により様々ですので、ご購入に先立ち、試用版を使って動作検証をしていただくことをお勧めいたします。